サクラバクシンオーの血統 | |
---|---|
サクラユタカオー | テスコボーイ |
アンジェリカ | |
サクラハゴロモ | ノーザンテースト |
クリアアンバー |
サクラバクシンオー産駒の適正 | |
---|---|
コース適性 | 芝 ダート |
距離適性 | 短い 長い |
脚質 | 逃げ 追込 |
成長 | 早熟 晩成 |
重馬場 | 得意 苦手 |
サクラバクシンオー産駒の特徴 |
---|
《代表的な産駒》グランプリボス・ダッシャーゴーゴー・カノヤザクラなど今でも歴代最強スプリンターは誰か?と話になった時に出てくるのがロードカナノアのライバルとして語られるのがサクラバクシンオーだ。サクラバクシンオー自身も、一度はクラシック路線を目指していたが同世代のライバルに大敗したのをきっかけに短距離路線に移行した事をきっかけに連勝街道を登っていった。そのスピードとパワーは子供達も色濃く引き継がれている。残念ながら2011年にこの世を去ったが、グランプボスやショウナンカンプなどのG1馬を輩出している。 芝コースでは函館・札幌などの戦績が目立ち、他では京都競馬場での戦績が目立っている。得意そうな東京競馬場では戦績が落ちており、瞬発力の無さを表している。傾向としては小回りが得意で広いコースが苦手なようだ。 ダートコースでも函館・札幌が得意だがやはり本質的に芝向きの馬が多いのかパワーはあっても芝よりは戦績が悪い。 得意な距離はサクラバクシンオー自身がそうだったように、芝短距離1,300m以下のコースにかなり偏っている。こなせても1,600mまでで、基本的に1,300m以下が中心で距離が伸びる程に戦績が落ちていっている。ダートでも同じ傾向が見られ、1,300以下が好戦績を収め距離が伸びる程悪くなってきている。 もともとパワーがあるタイプなので、芝コースは不良馬場までは微妙だが重馬場になった方が戦績が良くなる。ダートも若干、馬場が悪くなった方が戦績が良くなる。 サクラバクシンオー産駒のまとめ |