中京競馬場
中京競馬場の特徴
直線距離 | 高低差 | 発走距離 | |
---|---|---|---|
約412m | 3.5m | 1,200m、1,300m、1,400m 1,600m、2,000m、2,200m 3,000m |
直線距離 | 高低差 | 発走距離 | |
---|---|---|---|
約410m | 3.4m | 1,200m、1,400m、1,800m 1,900m、2,500m |

中京競馬場の特徴はタイムにも現れており、全体の走破時計ばかりでなく上がりタイムもかかっており、上がり3ハロンのタイムが35秒を切った芝のレースが多い。東京や新潟に比べ【鋭い切れ味】よりも【息の長い末脚】を武器とするタイプの活躍が目立つ傾向がある。
気候条件や開催時期によって変わってくる可能性はあるが、基本的には【タフさを要求されるコース】と考えておく必要がある。速い上がりタイムや鋭い切れ味に苦戦したいた馬が、タフな中京コースで盛り返すパターンも多いに有り得るだろう。
中京競馬場のまとめ
- 同じ左周りの東京競馬場と違い非常にタフなコース
- 【鋭い切れ味】のある脚よりも【息の長い末脚】がある馬の活躍が目立つ
- 速い上がりタイムを要求された苦戦した馬が盛り返すパターンも
東京競馬場 | 阪神競馬場 | 中山競馬場 | 京都競馬場 | 中京競馬場 |
函館競馬場 | 小倉競馬場 | 新潟競馬場 | 札幌競馬場 | 福島競馬場 |